造形教室工房なある  
クラス紹介 なあるの活動 外部の活動 お問い合わせ
「なある」とは?

「工房なある」とは?

工房なあるは、芸術活動を基本に様々な制作に取り組む造形教室です。練馬区石神井公園に1993年に設立しました。

詳しくは各クラスの紹介のページをごらんいただくとして、工房なあるは芸術活動を基本にした年間カリキュラムを組んでいます。 絵画・工作から料理・編み物・陶芸・理科工作・染色・書道・文学など、手と頭を使って創作できる、あらゆる造形活動を通した「2才から大人まで」の全ての年齢を対象とした造形教育を目標としています。

工房を始めた時に一番にこだわったのが「年齢分けをしない」ということでした。当初は幼稚園児も小学生も1つのクラスで、授業時間は「3時間」という長丁場でした。それはそれで楽しかったのですが、教室の「運営」ということを考え、クラス分けをせざるをえず現在のような形態になっていきました。

工房なあるは楽しい、と多くの方が言ってくれます。主宰している立場の者としては、そういう空間を作ることができているのなら嬉しい限りです。

工房の活動にご興味のある方は、どうぞ一度工房に遊びにいらしてください。

造形教室工房なある
代表 いなずみ くみこ

▲教室の壁には工作の材料がぎっしり詰まっています。
▲クラスの風景より、チビッコクラスの卒業式です。ジュニアクラスあがるとそのままおつきあいが続きます。


(C)CopyRight 2012 naaru. All Rights reserved.